月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
最近の投稿
2018年09月15日
リファインみよし・庄原のホームページを
ご覧いただきありがとうございます。
突然ですが、皆さま壁が床に接する部分に
設置されているものをご存知でしょうか
これは幅木(巾木)と呼ばれるものです。
施工する際に床と壁の境目に隙間ができてしまうため、
この幅木を取り付けることで納まりを綺麗に見せることができます。
それ以外の目的としては、汚れたり壊れたりしやすい
壁の下部を保護するためのようです。
洗面やトイレだとリビングや寝室などにある通常の幅木よりも
柔らかい素材になっているお家もありますね。
是非、皆様もご自宅の幅木を見比べてみてください!(^^)!