月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
最近の投稿
2019年02月28日
リファインみよし・庄原のホームページを
ご覧いただきありがとうございます。
先日2階にあるトイレを息子さんのために新しく、
使いやすいトイレにしてほしいというご要望がありました。
そこで私はその工事を行う際、1日中現場で作業を見させていただきました。
まず、既存のトイレがこちらです。
タンク式のトイレで床も濃い色のフローリングですね。
こちらの便器を取り外して、
今回は床の張り替えも行いましたので床も撤去していきます。
そして床下の工事を終えたら、クッションフロアを貼っていきます。
クッションフロアとは、塩化ビニルを用いた床材のことです。
通常の床よりも弾力性があり、表面がビニールなので耐水性に優れていて
汚れにも強いので水回りによく使用されます。
色も真っ白ではなく、薄いベージュの色を選んでいただき、
汚れが目立たなくなるようにしました。
そのクッションフロアが乾いたのを確認できたら
そこでトイレの取付作業に入ります。
今回のトイレはアラウーノSⅡを使用しました。
実際に設置してみるとこんな感じです!
手を洗うところも壁に取り付けたことでさらに使いやすくなり、
お客様にも大変喜んでいただけました。
トイレでお困りでしたらでぜひ
リファインみよし・庄原までご連絡ください。